こんにちは、オリス正規取扱店サロンドサセのアキヤマです(^^)
オリス…サセにあったっけ?
なんて方もいらっしゃるかも知れませんネ(^^;)
少し前までは展開していたのですが、
しばらく扱いをしていなかったのですよ(>_<)
しかしこの度めでたく、取扱いを再開させて頂く事になりました!(*'▽'*)
オリスの立ち位置としましては、
機械式オンリーに拘り、
無理のない手の届く価格帯で最良の物を提供する…
そんな感じでしょうか?
アキヤマの印象では機械のギミックや装飾はそこそこに、
その分を上質な外装に注いでいるなと(^^)/
造り込みの良さは確かだと思いますよ~♪
バリエーションも豊富。
傑作にしてオリスの代名詞、ポインターデイトに代表されるクラシック系から他とは一味違うミリタリー、
世界中でヒットしたリーズナブルながら高性能なダイバーズ、更にF1等のモータースポーツ直系も有り。
選ぶ楽しみ満載なメーカーです!( ´艸`)
創業は1904年と、実に100年以上続く老舗な訳でして。
更に前出ではありますが、機械式しか扱っていない!という点も男心をくすぐるのではないでしょうか?(^^)v
初めての一本にも、セカンドウォッチとしても大いにオススメでございマスm(_ _)m
3月中から徐々に入荷してくると思いますので、
時計ファンの皆さんは、
これからのサロンドサセに要注目ですぞ!!
また御案内させて頂きます!
以上、オリス正規取扱店サロンドサセのアキヤマでした(^^)
オリス…サセにあったっけ?
なんて方もいらっしゃるかも知れませんネ(^^;)
少し前までは展開していたのですが、
しばらく扱いをしていなかったのですよ(>_<)
しかしこの度めでたく、取扱いを再開させて頂く事になりました!(*'▽'*)
オリスの立ち位置としましては、
機械式オンリーに拘り、
無理のない手の届く価格帯で最良の物を提供する…
そんな感じでしょうか?
アキヤマの印象では機械のギミックや装飾はそこそこに、
その分を上質な外装に注いでいるなと(^^)/
造り込みの良さは確かだと思いますよ~♪
バリエーションも豊富。
傑作にしてオリスの代名詞、ポインターデイトに代表されるクラシック系から他とは一味違うミリタリー、
世界中でヒットしたリーズナブルながら高性能なダイバーズ、更にF1等のモータースポーツ直系も有り。
選ぶ楽しみ満載なメーカーです!( ´艸`)
創業は1904年と、実に100年以上続く老舗な訳でして。
更に前出ではありますが、機械式しか扱っていない!という点も男心をくすぐるのではないでしょうか?(^^)v
初めての一本にも、セカンドウォッチとしても大いにオススメでございマスm(_ _)m
3月中から徐々に入荷してくると思いますので、
時計ファンの皆さんは、
これからのサロンドサセに要注目ですぞ!!
また御案内させて頂きます!
以上、オリス正規取扱店サロンドサセのアキヤマでした(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト
2013.03.14 / Top↑
bana
オリス再開ですか。
個人的な意見としては、オリスはラインナップに必要なブランドだと思いました。(数を売るならEDOXの選択肢もありだったと思います。)
オリスは、Artix GTを筆頭に現在求められる流行を捉えていますね。良いデザイナーと契約していると言えますね。
ベゼルの薄いモデルは今までのオリスになかった知性を感じられるし、視認性も良く凛としてますね。去年辺りからいよいよ本気の時計を作ってきたぞ!って感じます。
新しいモデルのラインナップ主体であれば、タグホイヤーと差別化して展開できそうですね。顧客の選択肢が増えてアキヤマさんの力量を十分発揮して下さい。
また遊びに行きますので、楽しみにしています。
個人的な意見としては、オリスはラインナップに必要なブランドだと思いました。(数を売るならEDOXの選択肢もありだったと思います。)
オリスは、Artix GTを筆頭に現在求められる流行を捉えていますね。良いデザイナーと契約していると言えますね。
ベゼルの薄いモデルは今までのオリスになかった知性を感じられるし、視認性も良く凛としてますね。去年辺りからいよいよ本気の時計を作ってきたぞ!って感じます。
新しいモデルのラインナップ主体であれば、タグホイヤーと差別化して展開できそうですね。顧客の選択肢が増えてアキヤマさんの力量を十分発揮して下さい。
また遊びに行きますので、楽しみにしています。
2013/03/20 Wed 22:30 URL [ Edit ]
アキヤマ
banaさん、いつもコメントありがとうございます!
EDOXは個人的にはあまり…という感じなので(物は良いですけど)
オリスで良いのかなと思います(^^)
是非また私がいる時に立ち寄って下さいネ。
EDOXは個人的にはあまり…という感じなので(物は良いですけど)
オリスで良いのかなと思います(^^)
是非また私がいる時に立ち寄って下さいネ。
2013/03/24 Sun 18:13 URL [ Edit ]
| Home |