


こんにちは、アキヤマです

グランドセイコー(以下GS)の新作、
『SBGT035』が入荷しました

37ミリ径、日付曜日表示、クォーツで241,500円

電池の時計でそんなに高いの?と思うアナタ、その気持ち分かりマス

しかしっ

数少ない『語れる』クォーツなんです



普通は月に±15秒程度です…。

言い方は悪いですけどペラペラの薄く、軽い針を使いますが…
GSクォーツの針は機械式同等に太く、分厚い

それだけ強いトルクを確保してるんです

更に個人的に最も好きな点がありマス


その時、大抵の物は秒表示と針がズレている、更に秒針が震えている事にお気づきでしょうか?

これは歯車と歯車の間に隙間、いわゆるアソビ、アガキを設けているからで
構造上仕方ないんです、隙間が無いと動かないですし

それを踏まえてGSクォーツを見て下さい、
ほぼ誤差無く表示の上に重なり、
針もピタッ…ピタッ…と綺麗に止まる…

バックラッシュオートアジャストと言って、
機械式に使うゼンマイを転用する事により針ズレ、ブレを解決しています
これが普通なようで普通じゃない
力の無いクォーツでは難しいとされる瞬間日送りを実現、その速さ1/2000秒
埃の侵入、油切れを許さないスーパーシールドキャビン、
簡単に言うと機械を箱で覆った感じ?
裏蓋の下に更に蓋があるというか。
おかげで理論上は4~50年油切れしないとか。
(だからといって分解掃除しなくて良いって意味じゃないですヨ)
とまぁ、そんなこだわりまくりの9F系。
クォーツの一つの完成形と言えるかも知れませんネ。
最後に『KING OF おじさん時計』
な印象の、黄色味がかったシルバー文字盤…
しっとりとした艶があり、飽きずに長く使えるとても味わい深い色
シンプルなGSに良く合う永世定番色かと。
アキヤマは大好きなんですが、
さすがにコレは
という方は引き締まった黒文字盤をどうぞ
どちらを選んでも、あらゆる場面で活躍するハズです
どうです?GSクォーツの凄さ、拙い文章で少しでも伝わったでしょうか?
では店頭でお会いしましょう
機械式に使うゼンマイを転用する事により針ズレ、ブレを解決しています

これが普通なようで普通じゃない




簡単に言うと機械を箱で覆った感じ?
裏蓋の下に更に蓋があるというか。
おかげで理論上は4~50年油切れしないとか。
(だからといって分解掃除しなくて良いって意味じゃないですヨ)
とまぁ、そんなこだわりまくりの9F系。
クォーツの一つの完成形と言えるかも知れませんネ。
最後に『KING OF おじさん時計』

しっとりとした艶があり、飽きずに長く使えるとても味わい深い色

シンプルなGSに良く合う永世定番色かと。
アキヤマは大好きなんですが、
さすがにコレは


どちらを選んでも、あらゆる場面で活躍するハズです

どうです?GSクォーツの凄さ、拙い文章で少しでも伝わったでしょうか?

では店頭でお会いしましょう

スポンサーサイト
2010.10.06 / Top↑
bana
そうだったんですか!?
クオーツは、9F83しか使ったことなかったんで、知らなかったです
大海を知り、井の中の蛙を知らないbanaでした。
MP4-23の創刊号を買おうか悩んでいます。
65号も連載だと果たして、気力が持つかどうか・・・。

クオーツは、9F83しか使ったことなかったんで、知らなかったです

大海を知り、井の中の蛙を知らないbanaでした。
MP4-23の創刊号を買おうか悩んでいます。
65号も連載だと果たして、気力が持つかどうか・・・。
2010/10/06 Wed 21:59 URL [ Edit ]
アキヤマ
banaさん
お久しぶりです、お元気ですか?
知らなかった?いえいえ嘘はいけませんヨ
MP4-23ですか、私はハミルトンが苦手なので…
イギリスチームのイギリス人ドライバーなので
応援してあげたいんですが。
彼が色々な意味でもっと大人になってくれたら…ですかね
もっともミハエルもアロンソも最初はやんちゃでしたけど。
少し前になりますが、新宿の某店にてMAYU・マローネを見せて頂き…
思わず決めてしまいそうになりましたが
踏み留まって帰りました
お久しぶりです、お元気ですか?
知らなかった?いえいえ嘘はいけませんヨ

MP4-23ですか、私はハミルトンが苦手なので…

イギリスチームのイギリス人ドライバーなので
応援してあげたいんですが。
彼が色々な意味でもっと大人になってくれたら…ですかね

もっともミハエルもアロンソも最初はやんちゃでしたけど。
少し前になりますが、新宿の某店にてMAYU・マローネを見せて頂き…
思わず決めてしまいそうになりましたが
踏み留まって帰りました

2010/10/07 Thu 17:14 URL [ Edit ]
bana
いやいや。お店の取り扱いブランド買いましょうよ!
マユちゃんは一撃必殺の威力あるので仕方ないですが、126万円って頑張りすぎてますよね。148万くらいが正当な気がします。
私はAPの次に買ってよかったと思ってます。
ただAPは時計自身が自信満々なフェイスをしているので、かなり人を選びますよね。
マローネはアキヤマさんのイメージですね。
私も最後にスヴラン買いたいものです。
実は最近、人工心肺の設計している会社の面接受けようか真剣に考えてます。
それと、土曜日はシェルトンで友人の結婚式があるので、祝福してきます。
長文になりましたが、ベルトの洗浄に伺いますので、宜しくお願いします。
マユちゃんは一撃必殺の威力あるので仕方ないですが、126万円って頑張りすぎてますよね。148万くらいが正当な気がします。
私はAPの次に買ってよかったと思ってます。
ただAPは時計自身が自信満々なフェイスをしているので、かなり人を選びますよね。
マローネはアキヤマさんのイメージですね。
私も最後にスヴラン買いたいものです。
実は最近、人工心肺の設計している会社の面接受けようか真剣に考えてます。
それと、土曜日はシェルトンで友人の結婚式があるので、祝福してきます。
長文になりましたが、ベルトの洗浄に伺いますので、宜しくお願いします。
2010/10/07 Thu 20:39 URL [ Edit ]
アキヤマ
banaさん
それは分かってますが…
マローネはそれ位魅力的でしたって事でお許しを
金無垢で端正な顔、あの機械で126万円、庶民の私に安くはないですが(笑)
内容としては間違いなくバーゲンプライスですよネ
banaさんが羨ましいです
転職とは、何か思うところがあるのでしょうか…。
ハミルトン、ガシガシ使って頂いてるようで嬉しい限りです
それは分かってますが…

マローネはそれ位魅力的でしたって事でお許しを

金無垢で端正な顔、あの機械で126万円、庶民の私に安くはないですが(笑)
内容としては間違いなくバーゲンプライスですよネ

banaさんが羨ましいです

転職とは、何か思うところがあるのでしょうか…。
ハミルトン、ガシガシ使って頂いてるようで嬉しい限りです

2010/10/07 Thu 23:02 URL [ Edit ]
| Home |